ブドウ狩りに行ってきました🍹
今年もさくら組さんが、
船穂町のワイン醸造家の松井さんの畑へブドウ狩りに行ってきました。

まずはご挨拶をしてさっそくぶどう畑に連れて行ってもらいます。

どうやって取ったら良いかをしっかりと聞いて、
さっそくハサミをお借りしてハウスの中に入っていきます。

ハススの中には、ちょうど子どもたちの手の届くところにたくさんのブドウ(マスカット・オブ・アレキサンドリア)がなっています。

しっかりと房をささえて、ハサミで切っていきます。

「こんなにおっきいのとれたよ!」

「わたしのも、ほら!」

「んーーっ!」

「すごいでしょ!」

「これがおいしいよ!」「どれにしようかな~」

たくさん食べて、たくさん取れたので、
みんなでワイン醸造所のほうへ向かいます。

とても見晴らしの良いワイン醸造所に着くと、
さっそくとったブドウを圧搾機に入れていきます。






たくさん入れられたので、これをイタリア製の圧搾の機械でジュースにしてもらいます。



「ジュースが出てきたー!!」

みんな、圧搾機から出てくるブドウの香りに包まれながら松井さんを見つめています。

さっそく取り分けてもらって、みんなでジュースをいただきます。






みんな何回もおかわりして、存分に楽しんでいました。

最後に、松井さんの醸造所ではこの度、新たにマスカットジュースを販売されることが決まり、
そのボトルのラベルには、このさくら組さんが描いたマスカットや文字が採用されました。
その完成したものを初めてさくら組のみんなに見せてくれ、一本づつみんなにプレゼントしてくれました。

たから保育園では、地域の文化を学ぶ機会として園児たちにこのような体験がさせてもらえるのですが、
大人でもなかなか出来ない貴重な機会であることをあらためて実感しました。
松井さん、本当に毎年ありがとうございます!
追伸:
何件かお問い合わせがあったので、お伝えします。
この有機無農薬のマスカット・オブ・アレキサンドリアからできたジュースは、下記のサイトでも購入が可能です。
https://grapeship.stores.jp/