花まつり会がありました🌷
5月11日にさくら組で花まつり会がありました。
花まつりとはお釈迦様のお誕生日のお祝いです。
お釈迦様は生まれてすぐに、東西南北に向けてそれぞれ七歩ずつ歩き、右手は天を、左手は地を指し「天上天下唯我独尊」と唱えたと言われています。生きとし生けるものは誰もがこの世に一つの尊い存在である、といった意味です。
もも組さんとさくら組さんが参加し、花まつりとは何でしょう?どういう意味があるのかな?と先生のお話や絵本を興味津々に聞いていました。

花まつりの大きなしかけ絵本に夢中の子どもたちです✨

そのあとはさくら組さんが甘茶かけをし、一人ずつお釈迦様に甘茶を注いで手を合わせました。
もも組さんは一緒に「甘茶かけましょささげましょ〜」と元気にお歌を歌ってお釈迦様をお祝いしました🎶
最後に写真をパシャリ♫ さくら組さん❤️

もも組さん🧡

うめ組さん💙

きく組さん💛

保護者の方からはたくさんのお花を持ってきて頂き、ありがとうございました💐✨